※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

地域

楽天モバイルは徳島で電波つながる?口コミ・速度・エリアを徹底解明

楽天モバイルは徳島で電波つながる?口コミ・速度・エリアを徹底解明

出典:楽天モバイル・エリアマップ

楽天モバイルは、データ使い放題・通話し放題で、コストパフォーマンスに優れた回線です。

徳島での楽天モバイルの評判や口コミはどうなっているのか?気になるところです。

  • 徳島で楽天モバイルのエリアはどうなのか?
  • 徳島で楽天モバイルの電波は繋がるのか?
  • 徳島の楽天モバイルの口コミや人気はどうなのか?

結論から言えば

徳島県内の主要な市町村の市街地内での通常利用は楽天モバイルは安定しています。

一方で、人口が多い都市での建物内での電波の不安定さや山間部の圏外エリアが存在しています。

 

徳島県の主要都市内では楽天モバイルエリアが網羅しています。

また楽天モバイルのエリアマップを確認してもらえばわかりますが、内陸部の山間部に行きますと主要幹線(国道・県道)沿いは4Gエリアに含まれますが、幹線から逸れる山間地は圏外エリアが多く存在しているのが目立ちます。

公式サイトでは徳島県では人口カバー率99.82%で繋がると告知しています。↓

徳島県の人口は67万人ほどで四国の東に位置し、歴史もあり豊かな自然と独自の文化が特徴です

徳島県は大きく分けて東部、南部、西部の3つのエリアに分けられます。
参照:徳島県公式ページ

それぞれの徳島での地域での実際の楽天モバイルの電波状況など

楽天モバイルユーザーの生の声の口コミ評価なども確認しながらみていきましょう。

\今契約するとお得/
乗り換えは14000p新規は7000p
再契約も対象!

三木谷社長の紹介キャンペーン

詳しくは以下の記事でご紹介中↓

楽天モバイル 徳島の4Gと5G電波の状態は?

 

※出典:徳島県の通信エリアでもデータ高速無制限でつながる!

楽天モバイルの4Gでの徳島のエリアは見ての通り主な市町内でほぼ網羅しています

公式サイト「徳島県の通信エリアでもデータ高速無制限でつながる!」

また総務省の報告によれば

徳島県下には楽天モバイルの通信基地が489基が設置済みのことです。

詳しくは下記で

徳島県(489)
徳島市 (86) 鳴門市 (34) 小松島市 (18) 阿南市 (43)
吉野川市 (20) 阿波市 (20) 美馬市 (31) 三好市 (27)
勝浦郡勝浦町 (7) 勝浦郡上勝町 (6) 名東郡佐那河内村 (6) 名西郡石井町 (10)
名西郡神山町 (16) 那賀郡那賀町 (14) 海部郡牟岐町 (12) 海部郡美波町 (27)
海部郡海陽町 (52) 板野郡松茂町 (9) 板野郡北島町 (6) 板野郡藍住町 (8)
板野郡板野町 (8) 板野郡上板町 (6) 美馬郡つるぎ町 (14) 三好郡東みよし町 (9)

引用:総務省「四国の無線局免許状等情報」

また徳島県の市町村の人口ランキング5位は以下の通りで

全て楽天モバイルはエリア圏内5Gエリアも存在しています。

  1. 徳島市 約252万人
  2. 阿南市 約7万人
  3. 鳴門市 約5万人
  4. 吉野川市 約4万人
  5. 小松島市 約3万人

徳島県は、東部、南部、西部の3つの地域に分かれています。参照:徳島県庁

エリア 市町村
南部 阿南市、那賀郡(那賀町)、海部郡(牟岐町, 美波町, 海陽町)
西部 美馬市、三好市、美馬郡(つるぎ町)、三好郡(東みよし町)
東部 徳島市、鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、勝浦郡(勝浦町、上勝町)、名東郡(佐那河内村)、名西郡(石井町、神山町)、板野郡(松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町)

徳島の郊外は4Gエリアが大半を占めていますが、主要市町村内の市街地では5Gエリアが多くなってきています。

また山間部の電波は以下のパートナー回線のau回線で補佐している状態なのでパートナー回線が徹底した場合の懸念も多くあります。

参照:楽天モバイル・パートナー回線マップ

具体的な

徳島県の楽天モバイルの電波塔の設置状況

Xの有志の方が下記の様に逐次報告してGoogleマップにまとめています。
よければご参考にされてみてください。


5Gとは

ちなみに、5Gとは、第4世代のLTE(4G)よりも最大で100倍の速度で、多くの情報を一度に大量に送信できる通信規格です。具体的には、2時間の映画が4Gでは5分でダウンロードできたのが、5Gでは数秒でダウンロード可能とされています。

  • 4G:110Mbps~1Gbpsの速度
  • 5G:約10Gbpsの速度

※5Gのミリ波とsub6の違い

帯域 速度 同時接続 障害物
ミリ波 30GHz帯 速い:最大20Gbps 弱い
sub6 6GHz以下 遅い:最大4Gbps 少ない 強い

南部エリアの楽天モバイル4Gと5Gの電波

徳島県南部エリアの楽天モバイル4Gと5Gの電波

※出典:楽天モバイルエリアMAP

徳島県の南部エリアは阿南市、那賀郡(那賀町)、海部郡(牟岐町, 美波町, 海陽町)の南側の沿岸を中心に広がってますが、沿岸地域はほぼ4Gは網羅して阿南市では5Gエリアが多く存在してます。

一方で内陸部の山間部は幹線沿い以外ではエリア外で圏外地域が目立ちます。

山間部や郊外に行くことが無く市内で生活している分には問題はないと思われます。

阿南市内でも楽天モバイルの衛生局が設置されているんですね。


実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

西部エリアの楽天モバイル4Gと5Gの電波

徳島県西部エリアの楽天モバイル4Gと5Gの電波

※出典:楽天モバイルエリアMAP

西部エリア美馬市、三好市、美馬郡(つるぎ町)、三好郡(東みよし町)から成り立っています。

徳島市より内陸部に沿って山間部が主流になりますが、どうにか国道12号線を中心に幹線沿いに4Gエリアが広がっていますが一歩幹線をそれた山間部にまだまだ圏外エリアが存在してます

また市町村の市街地には着々と5Gエリアが増えてきています。↓

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

東部エリアの楽天モバイル4Gと5Gの電波

徳島県東部エリアの楽天モバイル4Gと5Gの電波

東部エリアは沿岸部から山間部まで一番広いエリアで、一番人口が多いエリアで徳島市、鳴門市、小松島市、吉野川市、阿波市、勝浦郡(勝浦町、上勝町)、名東郡(佐那河内村)、名西郡(石井町、神山町)、板野郡(松茂町、北島町、藍住町、板野町、上板町)が含まれてます。

県庁所在地の徳島市を筆頭に沿岸地域をほぼ網羅して楽天回線も安定しており5Gエリアも充実しています。

5Gエリアは徳島駅周辺は無く郊外に広がって点在していますので確認が必要ですね。
【徳島駅周辺】

 

また、山間部地域の勝浦郡、名東郡、名西郡、板野郡は幹線沿いに4G(パートナー回線)が広がっており、相当の山間部や郊外でなければ問題ないように見受けられます、圏外エリアになる可能性もありますのでやはり確認が必要になります。

名西郡神山町)名東郡(佐那河内村)周辺】

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

 

楽天モバイルの徳島エリアの平均速度の現状

徳島県内での平均の速度はおおよそ

  • 平均ダウンロード速度
    75Mbps
  • 平均アップロード速度
    28Mbps

参照:みんなのネット回線(徳島)速度

場所地域によるとは思いますが、意外にも田舎の方が利用者が少ないので高速になるとも言われていますが

平均速度は70Mbps以上の速度が出ているので問題ありませんね。

【徳島県の楽天モバイル時間帯別の下りの平均速度】

2Mbps
9Mbps
夕方 152Mbps
108Mbps

※朝の時間帯は5~9、昼の時間帯は12~13、夕方の時間帯は16~19、夜の時間帯は20~23

参照:みんなのネット回線速度

徳島県の速度が1日の速度が朝が異常に遅くて2Mbps これは特に朝方都会での速度結果ですが

理由は鳴門市の特定のユーザーのデータが偏っているからのようです。また昼も遅くて10Mbps以下です。

鳴門市の特定ユーザーの方以外のデータを見ると速度はほどほど出ていて問題はなさそうです。

ちなみに最近2025年のデータでは

  • 7月04日23時 徳島市 76.4Mbps
  • 6月25日18時 那賀町 27.6Mbps
  • 美馬市 354.0Mbps

です。

西部エリアの美馬市でなんと354Mbpsの爆速です。間違いなく5Gエリアですね。

\今契約するとお得です!//

三木谷社長紹介キャンペーン

乗り換えは14000p新規は7000p
再契約
も対象!

楽天モバイルの徳島の評判口コミ

楽天モバイルの徳島の評判口コミ

※出典:徳島県の通信エリアでもデータ高速無制限でつながる!

楽天モバイルの公式サイトでのアンケート結果では

8割以上の徳島県のユーザーが「乗り換えて良かった」「節約できた」と報告しています。

では実際に徳島で楽天モバイルを利用しているユーザさんたちの生の声をTwitterなどから集めてみました。

徳島の市街地に住んでいる方は楽天モバイルの電波は良好です。

  • 徳島の楽天モバイルは全体的に良好になってきてる
  • 徳島の楽天モバイルエリア圏内でも圏外になる地域も存在する
  • 徳島の楽天モバイル5Gエリアは点在してる
  • 徳島の地方都市でも速度はでる
  • 徳島の建物内で電波が不安定なところもある
  • 徳島の山間部では繋がらない地域もある

徳島県で4回線契約して節約できている。通信面も安定している。

徳島県に住んでいる楽天ユーザーの方で4回線契約して使い分けして仕事でもリモートで月30GB以上使う時もあるが無制限なので気にしないで使える。サービスも1つで全体で節約できているということです。

参照:楽天モバイル「お客様の声」

徳島県で楽天モバイルが繋がらない。場所はわかりません。

楽天モバイルに他社から乗り換えて快適。一部エリア圏外になるところもある。

UQのモバイルwifi→楽天に引っ越して快適に過ごしてます。 徳島ですから場所によってはエリア内なのにたまーにアンテナ拾えない所がありますがこれから改善される事を期待してます

引用:2025年3月 X

徳島の郊外はauのパートナー回線に切り替わるので問題ない

楽天の回線がないところはauの回線に切り替わるので、都会だと電波は恐らくそんなに変わらないですよ。 徳島だと山奥の電波はソフトバンクのほうが良かったなとは思います。

引用:2025年1月 X

徳島では山や海でなければ楽天モバイルはGOOD!徳島市のシンボルの眉山の山頂でもOK

今は楽モバ使ってて徳島では山や海でなければ通信◎(眉山は山頂でも通信良好)

引用:2025年1月 X

島県徳島市を通る徳島県道30号徳島鴨島線沿いにある街道の田宮街道佐古で

5Gエリアになっていて室内でも電波状態にねってきている。

徳島の楽天モバイル、田宮街道や佐古あたりが5G増えてて室内でも繋がったりしていい感じだった。住んでたときになってほしかったw

引用:2025年1月 X

徳島空港 楽天モバイルの5Gのミリ波でなんと・・・驚異の970Mbps!!!

徳島阿波おどり空港 楽天モバイル5Gでも遅かった。

イオンモール徳島のサイゼリアで他社より楽天モバイルの方が速くて91Mbps

徳島港→和歌山県の間の海上でも楽天モバイルは繋がります。

徳島県下の口コミは少なかったので大体の感じですが、以前よりも相当電波が良くなってきていい感じになってきているように感じます。

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

楽天エリア内なのに圏外になる意外な理由とは?

楽天エリアマップで「エリア圏内になっているのに楽天が圏外になっている」という事例は多く発生しています。

実は公式ページにもエリア内でも通信が弱い場所もありえるということが明記されています。

記載のエリアでは、全域が楽天回線エリアでない場合があります。楽天回線エリアとなっている箇所でも地下、遮蔽物、使用製品等の利用環境の影響で電波が弱く、通信・通話が制限される箇所があります。

引用:楽天モバイル「楽天回線4GLTEエリア」

圏内なのに圏外の理由・原因としては圏内となる対象エリアの算出にあります。

参考

500m区画で50%以上で圏内 ※49%圏外でも

エリア圏内で表示

公式サイトでも記載があります。これはDoCoMoやau・Softbankでも同じ算出方法です。

サービスエリアについて

※1 2023年6月時点。人口カバー率は、国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出。

つまり、50%以上が接続されればエリア対象地域になるためエリア対象地域でも圏外になる個所が存在することが発生します。

圏内56%圏外44%だとしてもエリア圏内と表示されてしまいます。

したがって

楽天公式サイトのエリアマップで圏内だと確認しても、実際に電波がチャンと届くかどうかは使ってみなければわからないのが現状です。

契約前に楽天モバイルの電波状況を知るには↓

【まとめ】徳島県で楽天モバイルをお勧めする人しない人

  • 徳島の楽天モバイルは主要の市町村内で電波は良好
  • 徳島の楽天モバイルは郊外ではパートナー回線に切り替え
  • 徳島の楽天モバイルは山間部で圏外エリアが存在する
  • 徳島の楽天モバイル5Gエリアが拡大している
徳島 お勧めする人 お勧めしない人
地域 主要市町村内 山間部
行動範囲 狭い 広い
電話 多い
データー量 多い

徳島県では人が住居している殆どの地域で問題は無いようです。

ただし山間部や平地の中にある公園など山林地などでは圏外になったり建物内で圏外にもなる情報があります。

まず楽天モバイルを契約するにあたっては、

  • 住んでいる地域がエリア内かどうかと
  • 実際に基地局が近くにあって通信可能かどうか

この2点の確認が必要になってきます。

契約するのに心配であれば

徳島県下の楽天モバイルのショップ

が徳島市内に4件ありますので相談してみてください。

予約したからといって契約はしなくても大丈夫ですので気軽に質問などしてみてください。

私が店舗予約した体験談は↓

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

徳島の楽天モバイルで良くある質問(FAQ)

ここでは、徳島県にお住まいの方や、徳島で楽天モバイルの利用を検討されている方からよく寄せられる質問とその回答をまとめました。


Q1. 徳島県内の楽天モバイルの通信エリアはどのくらいですか?山間部でもつながりますか?

A1. 楽天モバイルの通信エリアは全国に拡大しており、徳島県内においても主要都市部から郊外まで楽天回線エリアが広がっています。特定の場所での電波状況がご心配な場合は、公式サイトの「サービスエリア」ページで確認いただくことをおすすめします。山間部など一部地域ではパートナー回線エリアとなる場合や、電波状況が不安定な可能性もあります。

Q2. 徳島県内で新規契約やMNP(他社からの乗り換え)をする際、店舗とオンラインどちらがおすすめですか?

A2. どちらでも同じ内容になっているので店舗とオンラインは同じですが、店舗限定などのキャンペーンもありますので事前の確認も必要です。引用元: 楽天モバイル公式サイト「お申し込み方法」

店舗での契約については↓

  • 店舗契約のメリット:スタッフに直接に不安な点や分からないことを相談しながら手続きできます。
  • オンラインで契約のメリット:ご自身のペースで手軽に手続きしたい方、来店する時間がない方におすすめです。24時間いつでも手続き可能です。

Q3. 楽天モバイルを契約後、故障や不明な点があった場合の問い合わせ方法は?徳島からでも電話できますか?

A3. 楽天モバイルのカスタマーサポートは、チャットや電話で対応しています。徳島からでも、公式サイトに記載されている電話番号へお問い合わせいただけます。ただし、電話は混み合う場合があるため、チャットサポートもご活用ください。盗難・紛失など緊急の場合は24時間対応の電話窓口もございます。

Q4. 徳島県内で利用できるキャンペーンはありますか?

A4. 楽天モバイルのキャンペーンは、基本的に全国共通で適用されます。時期によって様々なキャンペーンが実施されていますので、公式サイトの「キャンペーン」ページをご確認ください。

Q5. 徳島県内で楽天モバイルの店舗はどこにありますか?

A5. 徳島県内には、楽天モバイルショップが複数ございます。ウェブサイトの「店舗検索」ページから、お近くの店舗を検索し、来店予約をすることも可能です。

詳しくは別の記事で紹介しています。↓

【楽天モバイル公式サイト】

-地域