※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

地域

楽天モバイル 石川県つながらない?評判・速度を口コミから検証

楽天モバイルは石川県でつながらない?評判・速度を口コミから検証

出典:楽天モバイルエリアMAP

データ使い放題で電話も話し放題の楽天モバイルは通信費が安く

最近では三木谷社長の紹介キャンペーンも伴って多くの方が加入しています。

石川での楽天モバイルの評判や口コミはどうなっているのか?気になるところです。

  • 石川で楽天モバイルはつながるのか?
  • 石川で楽天モバイルの電波の状況はどうなのか?
  • 石川の楽天モバイルの口コミや評判はどうなのか?

結論から言えば

石川県内で主な市町村では楽天モバイルは比較的安定しています。一方でエリアマップを見る通り郊外は圏外エリアが多く点在しています。また令和6年能登半島地震で被害を受けた能登半島では殆どの地域は復旧しています。詳しくは↓

令和6年能登半島地震による一部のお客様におかれまして、以下のとおり、当社の通信サービスがご利用できない状況、またはご利用しづらい状況が発生しておりましたが、一部の進入困難地域(輪島市海士町(舳倉島)、珠洲市宝達町大町泥木の一部)を除き、現在は復旧しサービスが正常にご利用できるようになりました。

引用:公式サイト

公式サイトでも石川県では人口カバー率99.62%で繋がると告知しています。↓

実際に石川での楽天モバイルの現状など公式のエリアなども確認しながらみていきましょう。

今契約するとお得!

石川県の楽天モバイルの電波基地局の状況は?

出典:楽天モバイル公式

総務省のサイトによると、石川県には既に楽天モバイルの通信基地局が約640基が設置されています。

石川県(642)
金沢市 (168) 七尾市 (59) 小松市 (67) 輪島市 (31)
珠洲市 (18) 加賀市 (44) 羽咋市 (16) かほく市 (23)
白山市 (55) 能美市 (25) 野々市市 (20) 能美郡川北町 (4)
河北郡津幡町 (26) 河北郡内灘町 (9) 羽咋郡志賀町 (27) 羽咋郡宝達志水町 (13)
鹿島郡中能登町 (12) 鳳珠郡穴水町 (7) 鳳珠郡能登町 (18)

引用:総務省「無線局免許状等情報」

また

石川県には楽天モバイルの小型基地局のフェムトセル基地局約310基が設置されています。

※フェムトセル基地局とは、インターネット回線を利用した小型の電話基地局で、主にお店(個人含む)や公共機関などの屋内に設置されていることが多いです。楽天モバイルでは「Rakuten Casa」と総称されています。

石川県(316)
金沢市 (145) 七尾市 (5) 小松市 (41) 輪島市 (1)
珠洲市 (3) 加賀市 (28) 羽咋市 (7) かほく市 (7)
白山市 (29) 能美市 (14) 野々市市 (13) 河北郡津幡町 (13)
河北郡内灘町 (6) 羽咋郡宝達志水町 (4)

引用:総務省「無線局免許状等情報」

楽天モバイルは石川で4Gはつながる?電波状況は?

※出典:楽天モバイル石川4Gエリア

楽天モバイルの4Gでの石川のエリアは主要市町内でほぼ網羅しています。

郊外の山間部や能登半島の中ほどなど人の住居が少ない地域は圏外エリアが目立ちます。

公式サイト「石川県の通信エリアでもデータ高速無制限でつながる!」

石川県は人口は110万人ほどで全国で33位。市町村は11市8町に分かれています。

能登半島を含む南北に長い県となっています。加賀藩があった歴史ある都市で歓呼地以外にも生産用機械、電子部品・デバイ ス、繊維工業なども盛んです。

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

石川県の市町村の人口ランキング5位以内の主要市内では楽天モバイルはエリア圏内で問題はなさそうです。

  1. 金沢市 46万人
  2. 白山市 11万人
  3. 小松市 10万人
  4. 加賀市 6万人
  5. 野々市市 5万人

参照:平成27国勢調査(総務省統計局)

石川県の都市計画では奥能登、中能登、県央、南加賀の4つのエリアに大きく分けられます

  1. 奥能登エリア 珠洲市、輪島市、能登町、穴水町
  2. 中能登エリア 七尾市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、中能登町
  3. 県央エリア  金沢市、かほく市、津幡町、内灘町
  4. 南加賀エリア 白山市、野々市市、川北町、能美市、小松市、加賀市

これらの地域ごとに楽天モバイルの電波状況を見ていきましょう。

その前に石川の楽天モバイルの基地局の設置状況を確認しておきましょう。

 

奥能登エリアの楽天モバイル4Gの電波状況

奥能登エリアは珠洲市、輪島市、能登町、穴水町を含んでいて令和6年1月の能登半島地震で一番被害が大きかったエリアになります。

元来は

奥能登エリアは山間地はエリア外圏外が多く海岸線沿いと幹線道路沿いに4Gの電波が届いていまして主要の珠洲市、輪島市、能登町、穴水町の街中では問題なく繋がっていました。

震災後の現在では楽天モバイルの電波などは普及していると告知しています。

輪島市海士町(舳倉島)、珠洲市宝達町大町泥木の一部など一部ではまだ未整備のところあると報告をしています。

詳しくは↓

楽天モバイルの電波の普及は進んでも半壊の建物などが多くあり2025年のニュースではまだ3割以上の被災地の方が能登から避難生活を送っていると放送していました。

できるだけ早く被災地が復興されることを祈るしだいです。

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

 

中能登の楽天モバイル4Gの電波状況

中能登エリアは七尾市、羽咋市、志賀町、宝達志水町、中能登町で能登半島の中でも人口が多い地域になっています。

エリアマップでも確認できますが山間部の一部はエリア圏外になっていますが多くのエリアでは4G電波が網羅されています。

ただし、一部エリアでは電波が不安定という情報もあります。

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

 

県央エリアの楽天モバイル4Gの電波状況

県央エリア

県庁所在地の金沢市、かほく市、津幡町、内灘町を含む一番人口の多いエリアになっています。

楽天の4Gエリアマップを見る限り市内エリアは問題ありませんが、金沢市の郊外の山間部は圏外エリアが多くみられます。

登山など行く場合は問題ありですが普通に生活圏内で過ごす分には全然問題はありません。

ただし、一部建物内や地下では電波が不安定という情報もあります。

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

南加賀エリアの楽天モバイル4Gの電波状況

加賀エリア

石川県の一番西側で福井県と接して白山など山岳地帯も多く白山市、野々市市、川北町、能美市、小松市、加賀市が含まれています。

市内は電波が行き届いて問題はありませんが、エリアマップを見ればわかる通り白山国立公園内は幹線道路以外は圏外エリアが多く存在しています。

ただし、一部建物内や地下では電波が不安定という情報もあります。

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

楽天モバイルの石川県でのパートナー回線の電波は?

楽天モバイルの石川県でのパートナー回線の電波は?

参照:楽天モバイル・パートナー回線エリア

石川県の特に能登半島の内陸部の楽天モバイルのエリア圏外ではau回線のパートナー回線が補佐していいる状況です。

ただし今後は

楽天回線の基地局が増えるにしたがってパートナー回線の解除も徐々に増えてくる可能性がありますのでパートナーエリアで楽天モバイルを利用される方は動向に注意してください。

詳しくは↓

石川の楽天モバイル5Gの電波は?

出典:楽天モバイル5Gマップ

石川県下でみれば楽天モバイルの5Gのエリアはまだまだ少なく、意外なのは金沢駅周辺以外は5Gエリアがまだまだ少ないのが現状です。

能登半島は5Gエリアはほぼなく、観光名所の兼六園も対象外です。

全体的に見ると主要都市の中心部が5Gエリアになっています。

石川県の郊外地域では5Gエリアは点在して拡大してますのでエリアマップで確認してみてください。

5Gとは

第4世代のLTEと呼ばれる4Gよりも100倍も速く多くの情報量を一度に大量に送信できる通信。

具体的には2時間の映画が4Gでは5分でDLしてたのが5Gは数秒でDLできるといわれてます。

  • 4G:110Mbps~1Gbpsの速度
  • 5G:約10Gbpsの速度

※5Gのミリ波とsub6の違い

帯域 速度 同時接続 障害物
ミリ波 30GHz帯 速い:最大20Gbps 弱い
sub6 6GHz以下 遅い:最大4Gbps 少ない 強い

楽天エリア内なのに圏外になる意外な理由とは?

 

最近楽天エリアマップで「エリア圏内になっているのに楽天が圏外になっている」という事例は多く発生しています。

実は公式ページにもエリア内でも通信が弱い場所もありえるということが明記されています。

記載のエリアでは、全域が楽天回線エリアでない場合があります。楽天回線エリアとなっている箇所でも地下、遮蔽物、使用製品等の利用環境の影響で電波が弱く、通信・通話が制限される箇所があります。

引用:楽天モバイル「楽天回線4GLTEエリア」

圏内なのに圏外の理由・原因としては圏内となる対象エリアの算出にあります。

参考

500m区画で50%以上で圏内 ※49%圏外でも

エリア圏内で表示

公式サイトでも記載があります。これはDoCoMoやau・Softbankでも同じ算出方法です。

サービスエリアについて

※1 2023年6月時点。人口カバー率は、国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出。

つまり、50%以上が接続されればエリア対象地域になるためエリア対象地域でも圏外になる個所が存在することが発生します。

圏内56%圏外44%だとしてもエリア圏内と表示されてしまいます。

したがって

楽天公式サイトのエリアマップで圏内だと確認しても、実際に電波がチャンと届くかどうかは使ってみなければわからないのが現状です。

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

楽天モバイルの石川エリアの平均速度の現状

石川県内での平均の速度はおおよそ

  • 平均ダウンロード速度: 39Mbps
  • 平均アップロード速度: 17Mbps

参照:みんなのネット回線速度(石川県の楽天モバイル)

石川県でのランキングでは4位

  1. ドコモ
  2. ahamo
  3. povo
  4. 楽天モバイル

石川県内は山間部や能登など圏外も多いのですが速度は十分でています。速度も3Mbps位でもYouTubeなど快適に動画も見れますので問題ありませんね。

動画などを観るのにも問題ない速度がでています。

【石川県の楽天モバイル時間帯別の下りの平均速度】

33Mbps
19Mbps
46Mbps

※朝の時間帯は5~9、昼の時間帯は12~13、夕方の時間帯は16~19、夜の時間帯は20~23

参照:みんなのネット回線速度(石川県の楽天モバイル)

ただ場所や地域にもよりますので実際はバラツキもありますのでご確認ください。

楽天モバイル 石川県の評判口コミは?

石川県で楽天モバイルを利用しているユーザさんたちの生の声をTwitterなどから集めてみました。

あまりXなどで投稿している人は少ないようです。

全体的には主要都市に住んでいる人は電波は良好のようですが、地方や郊外にいくとまだまだ厳しい環境のようですね。

  • 石川の主要都市では電波は安定している
  • 石川の楽天モバイルエリア圏内でも圏外になるエリアも存在する
  • 石川県の建物内・地下・駅周辺で電波が不安定なエリアもある
  • 石川の楽天モバイル5Gエリアは点在して少ない
  • 石川の地方・田舎では楽天モバイルが繋がらない地域がある

 

石川県金沢市

観光地の近江市場では楽天モバイルは絶好調の様子

近江市場(4G) 行くのが遅すぎて何も食べれませんでした!!! 私の能登コロッケはどこ 兼六園もだけど、海外旅行者が増えてるせいかお値段が 楽天モバイルは爆速でつながりました

引用:X

石川県能登地区

震災地の能登地区でも楽天モバイルは好調

能登地域にお手伝いにお伺いさせていただきました。 凄く多くのことを感じました。 まだまだ人手は必要と感じました。 また楽天モバイルの電波はきちんと確保されていてそこは純粋に嬉しく誇りに思いました。

引用:X

この方は能登半島で楽天モバイルで快適に過ごせたとのこと※多分auのパートナー回線?

先週、能登半島にある実家に帰省してきました
楽天モバイルだけで過ごすことができました。
(実家周辺ではauの電波のみ使っていたのだと思います。)

引用:マイネ王

 

石川県白石市

ドコモ光回線よりも楽天モバイルが速いという状況

自宅で回線速度比較したけど、docomoの光回線のWiFiより楽天回線の方が早い。石川県白山市。一人暮しなら光回線やめて楽天で全部やった方がマジで安いな。ドコモ光+ahamoで約8000円が楽天モバイル1つで約3000円でおさまる。楽天の株主優待、何とか使えるようにしては良かった

引用:X

石川県金沢市

金沢エムザ地下の隅っこは圏外

7月から楽天モバイルの最強プランにしたけど、繋がりも良いし値段も安いし、入って良かった??

福光の山奥のぬく森の郷に来てるけどバッチリ!ここはWiFiもあっていい所??

今まで楽天モバイルが繋がらなった場所
津幡山あいのあまやどり←WiFiあって問題なし
福井県立美術館
金沢エムザ地下の隅っこ

引用:X

石川県野々市市

野々市の中心地で屋外でも楽天モバイルの電波が不安定

野々市の中心地、屋外やのに楽天モバイルの電波が不安定やな どうにかしてくれー 楽天もばぁーいる

引用:X

 石川県七尾市

七尾市でも楽天モバイル5mbpsの速度で快適

今週末は石川県で過ごしています 現在七尾市にいますが、ここでも楽天モバイルは85mbpsの速度でサクサク快適に電波使用できています!

引用:X

石川県羽咋市

なぎさドライブウェイでも有名な道の駅千里浜で圏外に

楽天モバイルさんや、道の駅千里浜に電波がなくて死にそうになります……主要なとこは電波入れてください

引用:X

あまり移動しない生活圏内で生活している方は問題なく利用していると思われます、

【楽天モバイル・キャンペーン一覧】


【お試しで楽天モバイルをするには?】

【まとめ】石川で楽天モバイルをお勧めする人しない人


石川県下での楽天モバイルの電波状況をまとめると以下の通り

  • 石川の楽天モバイルは主要都市では安定している
  • 石川の楽天モバイルは地方郊外で安定しないエリアがある
  • 石川の楽天モバイルは建物内や地下で圏外エリアがある
  • 石川の楽天モバイルは5Gエリアはまだ少ない

これらの条件から見えてくる石川県で楽天モバイルをお勧めする人、お勧めしない人の条件は

以下のご覧の通りです。

石川 お勧めする人 お勧めしない人
地域 市町村内で生活してる 山間地で生活してる人
行動範囲 狭い 広い
電話 多い
データー量 多い

石川県下の主要な市町村内であれば問題は無いようですが、郊外などで圏外になったり建物内などで圏外にもなる情報があります。

まず楽天モバイルを契約するにあたっては、

  • 住んでいる地域がエリア内かどうかと
  • 実際に基地局が近くにあって通信可能かどうか

この2点の確認が必要になってきます。

契約するのに心配であれば

石川にも楽天モバイルのショップが7件ありますので
予約して出向いて相談してみるのもよいかと思います。

石川県のショップ一覧

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

 

【楽天モバイル公式サイト】

-地域