※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

地域

楽天モバイルは福井つがらない?電波を口コミで検証

楽天モバイル 福井つながらない?評判・速度を口コミから検証

データー使い放題・電話話し放題の楽天モバイルはコストパフォーマンスがとても良い回線です。

福井での楽天モバイルの評判や口コミはどうなっているのか?気になるところです。

  • 福井で楽天モバイルのエリアはどうなのか?
  • 福井で楽天モバイルの電波は繋がるのか?
  • 福井の楽天モバイルの口コミや評判など人気はどうか?

結論から言えば

福井市内は楽天モバイルは安定して他市内はまあまあだけれども、海岸部や山間部など基地局が無い地域が意外に多く圏外になっているエリアが多い

福井県の主要都市内では楽天モバイルは繋がるエリアは多いのですが、一方で主要都市外の田舎の市町村では楽天モバイルは電波が繋がらない箇所が点在するのが現状です。

公式サイトでは福井県では人口カバー率99.66%で繋がるとされ今後も利用したい人が85%としています。↓

が実際にエリアマップを見てみると山間部や海岸地域でも人の住居が少ない地域はエリア外が目立ちます。

では福井での楽天モバイルの現状など公式エリアや口コミなども確認しながらみていきましょう。

\今契約するとお得です!//
乗り換えは14000p新規は7000p
再契約・2回線以上も対象!

三木谷社長紹介キャンペーン

詳しくは以下の記事でご紹介中↓

楽天モバイル4Gの福井県の電波況は?繋がらない?

※出典:楽天モバイル4GエリアMAP

マップで見る限りでは楽天モバイル4Gの福井県のエリアは主要都市の市町内でほぼ網羅しているようです。

但しエリア外の地域も広く人口が少ない地域はまだまだですね。

以下は公式サイト「福井県の通信エリアでもデータ高速無制限でつながる!」

福井県は

人口は74万人ほどで石川県と滋賀県の挟まれた日本海側に沿っている県で人口が減っているのが問題視されていますが、一方で福井県は2022年まで幸福度ランキングで5回連続で全国1位になっています

意外なことに海岸線沿いでなく内陸部の平野を中心に南北に渡って街道沿いに長細く栄えている街並みになっていて歴史がある県です。

福井県は17市町ありますが2023年現在 福井県で楽天モバイルが楽天回線のエリアとしている市町村は以下の通りです。

福井4Gエリア
福井市 敦賀市 小浜市 大野市 勝山市 鯖江市 あわら市 越前市 坂井市 永平寺町 南越前町 美浜町 高浜町 若狭町

17市町のうち14市町が該当していますが後の3町 おおい町 池田町 越前町 が対象外になっていますが実際のエリアマップを見る限りはエリア内になっています

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

福井県の市町村の人口ランキング5位の市内は楽天モバイルはエリア圏内で問題はなさそうです。

  1.  福井市 26万人
  2.  坂井市 9万人
  3.  越前市 8万人
  4.  鯖江市 7万人
  5.  敦賀市 6万人

参照:平成27国勢調査(総務省統計局)

また福井県は以下の4地域に分類されるため

  1. 福井坂井地域  福井市、あわら市、坂井市、永平寺町
  2. 奥越地域  大野市、勝山市
  3. 丹南地域  鯖江市、越前市、池田町、南越前町、越前町
  4. 嶺南地域  敦賀市、小浜市、美浜町、高浜町、おおい町、若狭町

それぞれの地域で詳しく楽天モバイルの電波状況をみていきましょう。

福井坂井の楽天モバイル4Gは?

福井市・あわら市・坂井市・永平寺町で構成されていて福井県では最も人口が多く栄えている地域となります。

公式サイトでは福井市は人口カバー率99.69%としています。↓

福井市で楽天モバイルを契約したい方は楽天モバイル店舗が5店舗もあるので相談されるのをお勧めします。

もちろん楽天モバイル4Gエリアは国道8号や東北本線・新幹線の幹線に沿って充実して網羅されています。ただし福井市の海側の山岳地域の国見町などは楽天エリア外になって若干はパートナー回線でサポートできていますが難しい地域となっています。

この地域では楽天モバイルを利用するにあたっては市街地であれば問題はなさそうです。

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

 

奥越の楽天モバイル4Gは?

この地域は福井市の山側の大野市、勝山市の2市で成り立ってます。

一応2市は楽天モバイルのエリア内となってはいます。

九頭竜川に沿った国道158号416号など幹線に沿った街並みは楽天モバイルの電波は健在ですが、山間部に入ると圏外が多くなっています。幹線沿いが生活圏内の人は問題がないとは思いますが、人口が少ない山間部や郊外はまだまだ電波が行き届かない場所がありそうです。

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

 

丹南の楽天モバイル4Gは?

この地域は鯖江市、越前市、池田町、南越前町、越前町など多くの町が含まれて広範囲になります。

鯖江市は人口7万人の県内4位の人口で鯖江市内は問題なさそうですが、その他の池田町や越前町の海側には多くの圏外エリアが広がっています。

パートナー回線で補っている地域もありますが幹線から逸れると電波が悪くなる可能性があります。

【楽天モバイル・キャンペーン一覧】


【お試しで楽天モバイルをするには?】

嶺南の楽天モバイル4Gは?

この地区は若狭湾に沿った長細い地域となります。敦賀市、小浜市、美浜町、高浜町、おおい町、若狭町が含まれ湾岸に沿って楽天モバイルの電波が拡大しています。

山間部や一部湾岸線の一部はパートナー回線で補助していますが、山側はなかなか厳しい状態になっています。

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

楽天モバイル5Gの福井県の電波は?

出典:楽天モバイル5Gマップ

福井の楽天モバイル5Gエリアは少ないですが人口が多い市からに拡大中です。

2023年現在 楽天モバイルの公式サイトでは5G楽天回線のエリアとしている福井市付近のみとされていますが、

福井5Gエリア(ミリ波)
福井市付近
福井5Gエリア(sub6)  
福井市付近

実際はエリアマップで確認するとわかるように5G基地局は拡大中で

あわら市 坂井市 福井市 大野市 越前市 鯖江市 敦賀市 小浜市  の8市で5Gエリアが認められます。

また5Gの範囲は幹線を中心に点在しています。

5Gとは

第4世代のLTEと呼ばれる4Gよりも100倍も速く多くの情報量を一度に大量に送信できる通信。

具体的には2時間の映画が4Gでは5分でDLしてたのが5Gは数秒でDLできるといわれてます。

  • 4G:110Mbps~1Gbpsの速度
  • 5G:約10Gbpsの速度

※5Gのミリ波とsub6の違い

帯域 速度 同時接続 障害物
ミリ波 30GHz帯 速い:最大20Gbps 弱い
sub6 6GHz以下 遅い:最大4Gbps 少ない 強い

楽天エリア内なのに圏外になる意外な理由とは?

楽天エリアマップで「エリア圏内になっているのに楽天が圏外になっている」という事例は多く発生しています。

実は公式ページにもエリア内でも通信が弱い場所もありえるということが明記されています。

記載のエリアでは、全域が楽天回線エリアでない場合があります。楽天回線エリアとなっている箇所でも地下、遮蔽物、使用製品等の利用環境の影響で電波が弱く、通信・通話が制限される箇所があります。

引用:楽天モバイル「楽天回線4GLTEエリア」

圏内なのに圏外の理由・原因としては圏内となる対象エリアの算出にあります。

参考

500m区画で50%以上で圏内 ※49%圏外でも

エリア圏内で表示

公式サイトでも記載があります。これはDoCoMoやau・Softbankでも同じ算出方法です。

サービスエリアについて

※1 2023年6月時点。人口カバー率は、国勢調査に用いられる約500m区画において、50%以上の場所で通信可能なエリアを基に算出。

つまり、50%以上が接続されればエリア対象地域になるためエリア対象地域でも圏外になる個所が存在することが発生します。

圏内56%圏外44%だとしてもエリア圏内と表示されてしまいます。

したがって

楽天公式サイトのエリアマップで圏内だと確認しても、実際に電波がチャンと届くかどうかは使ってみなければわからないのが現状です。

楽天モバイルの福井県の平均速度

福井県内での平均の速度はおおよそ

  • 平均ダウンロード速度: 71Mbps
  • 平均アップロード速度: 23Mbps

参照:みんなのネット回線速度

福井県内は範囲が広いので平均よりも速度が低い地域も沢山あるかもしれませんが速度も1.5Mbps位でもYouTubeなど快適に動画も見れますので問題ありませんね。

動画などを観るのにも問題ない速度がでています。

また速度の1日の変化は特になくて問題もなさそうです。

【福井県の楽天モバイル時間帯別の平均速度】2023年

70Mbps
81Mbps
66Mbps

※朝の時間帯は5~9、昼の時間帯は12~13、夕方の時間帯は16~19、夜の時間帯は20~23

参照:みんなのネット回線速度

ただ場所や地域にもよりますので実際はバラツキもありますのでご確認ください。

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

楽天モバイルは福井で繋がる?つながらない?口コミ評判は?

福井で楽天モバイルを利用しているユーザさんたちの生の声をTwitterなどから集めてみました。

福井の主要都市に住んでいる人は電波は良好のようですが、地方や郊外にいくとまだまだ厳しい環境のようですね。

  • 福井の楽天モバイルは主要都市や幹線沿いが中心
  • 福井の楽天モバイル5Gエリアはまだ少ない
  • 福井の楽天モバイルは山間部など繋がらない地域も多い

福井県

公式サイトでワイモバイルから乗り換えの福井県在住の40代女性のインタビューもあります。

「通話もデーター使用も使い放題なので気にしなく電話もデーターも使えるようになった」コメントしてます。

福井県 

日中でも切れる・山や建物・地下は電波が弱い

福井県

福井で楽天モバイルは問題ない

福井県福井市 20代男性

県庁所在地である福井市内は問題なさそうですが、やはり郊外は厳しい所もありそうですね。

福井市内では、動画の視聴やオンラインゲームも快適に利用できます。ただ、郊外に出ると、パートナー回線に接続されることもあり、通信速度が低下することがあります。

引用:楽天モバイル

福井市、鯖江市

体育館の中でもホテル内でも楽天モバイルは全然問題なしストレス無し

福井県勝山市

恐竜博物館の施設内では電波はあるが遅い。2023年の話なので2024年はどうなっているのか?

福井県南越前町

楽天モバイルは繋がらない?

福井県敦賀市

敦賀駅はエリアマップで見る限りだと楽天モバイル5Gエリアなんだが・・・駅構内は電波が悪いのか?

 

福井県小浜市

楽天モバイルは問題ないようです。

小浜市内は問題はなさそうですね。やはり山間部はまだまだパートナー回線に頼るエリアが多そうです。

小浜市内では、楽天回線のエリアが拡大しており、通信速度も良好です。ただし、山間部では、パートナー回線に接続される場合があり、通信速度が低下することがあります。

引用:楽天モバイル

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

 

【まとめ】福井で楽天モバイルをお勧めする人しない人

  • 福井の楽天モバイルは福井市や鯖江市など市内は問題は無し
  • 福井の楽天モバイルは地方では圏外になるエリアが多い
  • 福井の楽天モバイルは5Gはまだ少ない

これらの要因からみた楽天モバイルをお勧めする人・お勧めしない人の条件としては以下の通りです。

福井 楽天モバイルお勧めする人 楽天モバイルお勧めしない人
地域 人口が多い主要都市 地方・田舎 ※場所による
行動範囲 狭い 広い
電話 多い
データー量 多い

福井県下では市町内であれば問題は無いようですが、地方で幹線沿いから離れるとパートナー回線になるか、エリア外になる危険性があります。

 

楽天モバイルを契約するにあたっては、

  • 住んでいる地域が楽天モバイルエリア内どうか?
  • 実際に基地局が近くにあって通信可能かどうか?

この2点の確認が必要になってきます。

もし契約するのに心配であれば

楽天モバイルのショップが
福井県に5件ありますので
予約して相談してみてください。

※もちろん予約したからといって契約しないでも大丈夫です。


楽天モバイルの福井県の店舗はコチラ

 

実際に自分が使う住所で電波状況を
myエリア通信シミュレーション

で確認してから契約することをおすすめします

 

【楽天モバイル公式サイト】

-地域