※当サイトはアフィリエイト広告を利用しています。

地域

2025楽天モバイルは新幹線で繋がらない?遅い?電波など口コミで検証

楽天モバイルは新幹線で繋がらない?遅い?電波など口コミで検証

 

楽天モバイルは新幹線の中でもちゃんと使えるの?
新幹線での移動が多い人は気になる点ですね。

現在の新幹線で運用している区間は以下の通りです。

  • 東海道新幹線(東京~大阪)
  • 山陽新幹線(大阪~博多)
  • 九州新幹線(博多~鹿児島)
  • 東北新幹線(東京~青森)
  • 北海道新幹線(新青森~新函館北斗)
  • 秋田新幹線(東京~秋田)
  • 山形新幹線(東京~新庄)
  • 上越新幹線(東京~新潟)
  • 北陸新幹線(東京~金沢/敦賀)

これら幹線の実際に東海道新幹線を始め多くの新幹線を利用している人たちの口コミを集めて検証してみました。

結論としては

最近の新幹線では楽天モバイルの電波は整備されてきて特に乗車率が高い東海道・山陰新幹線では良い評価もある反面、まだまだ不安定なエリアも多いのが現状です。また新幹線のトンネルは圏外になる傾向が多くあり今でも不評です。

実際に楽天モバイルを新幹線で利用している多くのユーザーの口コミをもとに、通信速度や接続の安定性、トンネル区間での挙動などを徹底的に解説します。

さらに、新幹線内で圏外になったとしても新幹線のフリーWi-Fiなどを利用する対策なども最後にご紹介しています。

新幹線で楽天モバイルを使いたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてください。

\今契約するとお得です!/
乗り換えは14000p新規は7000p
再契約も対象!

三木谷社長の紹介キャンペーン

詳しくは以下の記事でご紹介中↓

新幹線の楽天モバイルは繋がらない?総評は△

 

過去では新幹線での楽天モバイルの通信状態の評価は最悪で圏外が多く繋がらないと酷評されていました。

しかし、最近では新幹線エリアの電波も改善されてきており良い評価も見受けられるようになりました。

しかし、地方の新幹線沿線などでは場所・エリアによっては通信状態が悪く圏外になることも多いのも現状です。

今の楽天モバイルの新幹線での電波状況の総評としては3評価で中間の△ですね。

新幹線の楽天モバイルに対しての全般の良い評価・悪い評価など口コミをみてみましょう

良い口コミ 新幹線の楽天モバイル

人が多く乗車する新幹線の沿線では楽天モバイルの電波は改善してきているようです。

東京駅~大宮駅

2025年 新幹線では楽天モバイルはOK

楽天モバイル、新幹線で東京→大宮間問題なくYouTube見れてます

引用:X

東北新幹線・秋田新幹線

2025年 トンネルと一部エリア以外は楽天モバイルは快適OK

秋田に行ってきたけど楽天モバイルは東北新幹線のトンネル区間と秋田新幹線(田沢湖線)のごく一部が繋がらないだけで田舎は遮蔽物少ないためよく繋がって快適だった。

引用:X

東海道新幹線・山陰新幹線

トンネル以外はYouTubeも途切れないで見れてた。

去年と今年、東京⇔大阪、東京⇔福岡を新幹線で往復しましたが、トンネル意外は楽天モバイルでYouTube途切れることあまりなかった印象です。

引用:X

新幹線内

5G対応楽天モバイルルーターでほぼ動画も観れて快適

新幹線内でもほぼ止まる事なく動画も観れたし快適だった

引用:X

大阪旅行

新幹線のトンネル以外は通信が快適で良き

今回の大阪旅行、楽天モバイルで通信出来なかったのが新幹線のトンネルくらいで、ほとんど快適に通信出来たのは驚き。

引用:X

 

悪い口コミ 新幹線の楽天モバイル

新幹線で問題なく楽天モバイルが使えたという口コミや評価がある一方で、新幹線では楽天モバイルは使えないという口コミも多数あります。

特にトンネルではブツブツと切れてしまう現象は2025年になっても相変わらずのようです。

また東京駅や品川駅など新幹線の主要駅構内でもパケ詰まり?電波があっても遅いなどの酷評もあります。

楽天モバイル新幹線で使えない

楽天モバイル新幹線で使えなさすぎる、、

引用:X

新幹線でアンテナ立ってるのに繋がらない

楽天モバイルは新幹線でさらに酷い
IIJは場所が変われば通じるようになったが楽天はアンテナピクトはフルなのに全く通じない

引用:X

東北新幹線

盛岡以北の新幹線トンネル内はだいたい圏外

サブ機に入っているのは楽天モバイル。盛岡以北の新幹線トンネル内はだいたい圏外と思った方がいい。地方は弱いねー。

引用:X

京都駅

新幹線ホーム。電車出入りするたびに速度低下。2.45Mbps

楽天モバイル、GW真っ最中の夕方、京都駅新幹線ホーム。電車出入りするたびにパケ詰まる。。もう少し強化してほしいな

引用:X

品川駅~
新幹線ホームでは繋がらない

今日は楽天モバイルが要所要所でずっとダメだな。新幹線で品川駅に着いて以降、まったく通信できなかった。

引用:X

各新幹線の路線ごとの口コミ評価

地方の新幹線に行くほど繋がりやすくなるという口コミある一方でやはり新幹線のトンネルはダメですね。

他キャリアと比べてもなかなかつながりにくい状況です。

北海道新幹線 楽天モバイルの電波状況の口コミ評価

データーが少なくてわかりにくいのですが、以前はつながらなかったのか?

2025年になって

楽天モバイルの北海道新幹線では繋がるように改善されたのか

東海道新幹線 楽天モバイルの電波状況の口コミ評価

東海道新幹線では良い評価もありますが、ブツブツきれる現象がやはりあるようです。

夜間の東海道新幹線の楽天モバイルは遅い

速度が1Mbps以下・・時間帯の影響なのか?

 

山陽新幹線 楽天モバイルの電波状況の口コミ評価

楽天モバイルは山陽新幹線では電波が悪い

またJRのビジネス専用車両Swork車のWi-FiもNGなぜ

全区間でトンネルでは圏外そしてトンネル以外でも低速すぎて使えない

九州新幹線 楽天モバイルの電波状況の口コミ評価

トンネルは本当に楽天モバイルは鬼門ですね。

熊本~鹿児島中央間のトンネルで楽天モバイルが全く繋がらない。

東北新幹線 楽天モバイルの電波状況の口コミ評価

 

二戸以北のトンネルでまったく繋がらないまま改善されていない

東北新幹線で福島行って戻ってきましたが、普通に快適

秋田新幹線 楽天モバイルの電波状況の口コミ評価

秋田新幹線(田沢湖線)のごく一部が繋がらないだけで田舎は遮蔽物少ないためよく繋がって快適

山形新幹線 楽天モバイルの電波状況の口コミ評価

山形新幹線は電波が悪いのでしょうね。改善を期待しましょう。

上越新幹線 楽天モバイルの電波状況の口コミ評価

上越新幹線高崎?長岡間の複数のトンネルで不通

 

越後湯沢から上毛高原間でずっと圏外

北陸新幹線 楽天モバイルの電波状況の口コミ評価

北陸新幹線トンネル内だとやっぱ楽天モバイル弱い繋がるところは繋がるけど圏外になる事が多い

楽天モバイル、北陸新幹線沿い強くなった

新幹線で楽天モバイルが繋がらなく圏外になった場合の対策

楽天モバイルを新幹線で利用中に圏外になってしまった場合や乗車前に新幹線車内のWi-Fiを利用すること対策をしていることで通信不通に対する予防ができます。

新幹線には2つの無料のフリーWi-Fiが設置されています。

  1. Shinkansen Free Wi-Fi」東海道、山陽、九州の新幹線区間
  2. JR-EAST FREE Wi-Fi」東北、北海道、山形、秋田、上越、北陸の新幹線区間

新幹線乗車時に接続先を楽天モバイル自社回線からWi-Fiで通信を切り替えておくことで対策ができます。

ただし全ての車両が対象者ではないので要注意です。

詳しくは

Wi-Fiサービスは1日に複数回利用可能ですが、一度の接続は最大30分までと制限されており、30分ごとに再認証が求められます。

「JR-EAST FREE Wi-Fi」は1日に何回でも使用でるが1回あたりの接続は最大3時間まで

【まとめ】 新幹線の楽天モバイルの通信は拡大中

新幹線での楽天モバイルの電波状況は段々よくはなってきていますが、今の現状では不安定な状況です。

新幹線内で通信しながら仕事が必須な人などは乗車前に対策をして乗車してください。

私もそうですが、万が一の通信障害のために2回線契約してしています。

今後の楽天モバイルの電波改善に期待しています。

【楽天モバイルの鉄道関連の記事】

【楽天モバイル公式サイト】

-地域